宿守プロフィール

宿守(やどもり)

野瀬 章史

野瀬 章史のせ あきふみ兵庫県尼崎市出身

略歴

1980年9月16日 兵庫県に生まれる
1993年4月 卒業生にダウンタウンの二人がいる中学校に入学
1995年1月17日 阪神淡路大震災を経験
1999年3月 高校卒業後、ばんえい競馬の騎手を目指して単身北海道に渡り訓練を受ける
しかしながら身体的な問題により断念。数か月後帰郷
2000年4月 奈良県の大学に入学。学生時代はワンダーフォーゲル部に所属。本格的な旅が始まる。また京都競馬場で走路整備の仕事も始める
2005年4月25日 自宅のすぐ近くでJR福知山線脱線事故を目の当たりにする。今一番やりたいことをやろうと旅を決意する
2005年5月 四国八十八ヶ所歩き遍路の旅に出発。多くの方々の優しさに支えられ38日かけて一周
2006年6月 兵庫県から香川県に移住。四国八十八ヶ所のガイド「先達」の仕事を始める
2008年1月 四国六番安楽寺にて出家得度(しゅっけとくど)。僧籍及び法名「照山(しょうざん)」を授かる
2008年12月 四国八十八ヶ所霊場会より、公認先達に認定される
2014年12月 そらうみの建物が完成
2015年2月28日 準備期間を経て、さぬき高松ゲストハウス(旧称)を開業
2019年9月 だんらん旅人宿そらうみに改称
2021年12月 飲食人大学寿司マイスター専科修了
2021年12月 無人航空機操縦技能講習修了

趣味・特技

  • ・オートバイツーリング、カヌー(カヤック)ツーリング、競馬観戦、釣り、登山、鉄道、寺社参り、プロ野球観戦、ウクレレ演奏 ほか
  • ・好きな野球チームは幼少の頃から広島東洋カープ
  • ・有名な観光地より静かな離島が好き。好きな季節は冬。これまで一番楽しかった旅は、厳冬期の北海道バイクツーリング。外国は行ったことがありません
  • ・現在はミニチュアダックスのオスを飼っていて、自家用車に乗せて一緒に旅を楽しんでいます
  • ・四国八十八ヶ所はこれまで約80周、うち歩き遍路は15周回っています

そらうみ駅駅長

しょう

しょう愛媛県松山市出生

略歴

2015年6月5日 愛媛県に生まれる
2015年8月6日 宿守との出会い。家族に迎える
2016年2月 鹿児島県硫黄島で初めての島旅を経験。開聞岳(923m)にも登る
2016年4月 奈良県釈迦ヶ岳(1,800m)登頂
2016年6月 徳島県吉野川でカヌー初乗艇
2016年9月 高知県仁淀川でカヌーツーリング
2016年9月 高知県四万十川でカヌーツーリング
2017年2月 そらうみ駅敷設完了により、駅長就任
2017年4月 和歌山県北山川でカヌーツーリング
2017年5月 高知県鵜来島(うぐるしま)島旅
2017年9月 鳥取県大山(1,729m)登頂
2017年11月 鹿児島県トカラ列島島旅
2018年1月 愛媛県小島(おしま)島旅
2018年5月 沖縄県北大東島・南大東島・渡名喜島島旅
2018年7月 青森県大間崎到達。北海道の島影を目にする
2018年9月 愛媛県石鎚山(1,982m)登頂
2019年6月 北海道上陸によって47都道府県制覇 ※旅歴は島旅・カヌーツーリング・登山を中心に抜粋したもので、二度以上訪れている旅先は省略

趣味・特技

  • ・宿守が幼い頃に見て憧れたテレビコマーシャル「犬とカヌーツーリング」。それを叶えてくれた夢請負犬
  • ・幼犬の頃から宿守の運転する自家用車に連れられて、日本各地を旅する。水辺や泳ぐことは特に好き
  • ・好きな食べ物は果物全般。特にミカンが大好物
  • ・普段はだんらん旅人宿そらうみの看板犬として、共にゲストさんをお迎えしています

現在制作中のweb記事

ガイド・講演・執筆の依頼について

四国八十八ヶ所、西国三十三所、小豆島八十八ヶ所等のガイドが可能です。それらを対象とした文章の執筆や、講演の依頼も承ります。
メール info@sanuki-soraumi.jp にて必要事項をお知らせください。

【メールにご記入いただきたい項目】

  • ★ご依頼主様・主催団体様の名称
  • ★団体の場合代表者名
  • ★連絡先電話番号
  • ★e-mail
  • ★依頼日、入稿希望日
  • ★依頼内容
    (先達、講演、文書作成、その他)(四国八十八ヶ所、西国三十三所、小豆島八十八ヶ所、その他)
  • ★依頼の目的や趣旨

【講演料金について】

  • ・依頼内容をお知らせ頂いてから、料金の提案となります
  • ・当方、拠点は香川県高松市となります。依頼場所や集合地までの交通費実費が必要です
  • ・早朝の案件や宿泊となる場合は、宿泊費用のご負担よろしくお願いします

【プライバシーポリシー】

ご依頼主様からからお預かりした個人情報は、相互連絡のために使用させて頂きます。本件以外に使用する事や第三者に開示することはございません